静岡第一クリニック

  1. TOP
  2. お知らせ一覧
  3. ニュース
  4. 射精にはなぜ時間がかかるのか?

ブレンダン・ジーチ(クイーンズランド大学研究員)

子孫を残すためだけなら精子を膣内に送り込めばいいだけなのに、なぜ時間をかけるよう「設計」されたのか

<挿入から射精までの時間について考えた進化学者がたどりついた驚くべき仮説>

悲しいほどあっけなく終わった「行為」のあと、ベッドのヘッドボードに寄りかかってこう自問したことはないだろうか。セックスって「普通は」どのくらい持続するものなのだろう……?

科学的に言えば、「膣内射精待機時間」の問題だ。

挿入して出すだけがセックスでないことは百も承知だ。だがそれ以外の部分(キスとか愛撫とか……)を定義するのはなかなか難しいので、ここではとりあえず問題を「射精までの時間」に絞ろう。

射精までの平均時間をどう計るか、というのも簡単な話ではない。人はこの時間を実際より長く見積もる傾向があるし、時間など覚えていない場合も多いだろう。

調べてみた結果は……幅がありすぎ

平均的な挿入時間に関する研究の中で最も信頼がおけるのは、世界各国の500組のカップルを対象にした調査だ。この調査では4週間にわたり、ストップウォッチを使ってセックスの時間を計測させた。

挿入の際にストップウォッチのスタートボタンを押し、射精に合わせてストップボタンを押すというのだから面倒な話ではある。ムードを壊しそうな気もするし、自然な流れをじゃましている部分もあるかも知れない。だが、科学が完璧なことはめったにないし、これが現時点ではもっともまともな研究なのだ。

さてこの調査から得られた驚くべき結果とは、持続時間の幅が広いことだった。カップル毎の4週間の平均所要時間を見ると、最短が33秒で最長は44分。実に80倍の違いがあったのだ。

つまりセックスの持続時間に「普通」はないということだ。ちなみに中央値(500組のカップルを時間順に一列に並べて、真ん中の位置にいたカップルの平均時間)は5.4分だった。

他にもいくつか興味深いことが分かった。例えばコンドームの使用や男性の割礼の有無と所要時間の間には関係がないらしい。どちらも男性器の感じやすさや持続時間に影響するとよく言われるが、そうした「常識」とは矛盾した結果が出た。

国籍による違いもあまり関係がなかった。ただしトルコだけは例外で、他の国々(オランダ、スペイン、イギリス、アメリカ)に比べてずっと短い3.7分だった。また年配のカップルのほうが時間は短い傾向が見られ、一般的に考えられているのとは逆の結果になった(年配男性自身がそう主張しているだけなのかも知れない)。

こうした研究結果を前にすると、私のように進化について研究している学者はこう思ってしまう。「そもそもどうしてセックスには一定の時間が必要なのか?」と。セックスが達成しなければならない使命は精子を膣内に送り込むことだけのはずだ。なのになぜ、わざわざ前後運動を繰り返さなければならないのか? 挿入と同時に射精して、あとはレモネードでも飲んで残りの時間を楽しめばいいものを。

答えはそれが快楽を伴うからに他ならない。そして快楽は、遺伝子を未来の世代に受け渡すのに役立つよう「設計」されている。

食事もそうだ。だが我々は、食事が快楽だからといってそれを長引かせるためだけに5分も咀嚼を続けたりはしない。

自分の遺伝子を残すための巧みな「戦略」

それではなぜ、セックスにはこれほど時間がかかるのか。だが手がかりは、男性器の形状にあるかも知れない。模型とコーンシロップ(精液の代わり)を使った03年の研究では、男性器の先端部分の横に張り出した部分が、膣内に入れてあったコーンシロップをかき出す役目を果たすことが確認された。

つまり時間をかけた前後運動は射精前に他の男性の精子を排除し、自分の精子が卵子に一番乗りできるようにするための機能かも知れない。またこれは、いったん射精するとそれ以上、行為を続けるのが苦痛になる理由の説明にもなるかも知れない。なぜならせっかくの自分の精子をかき出してしまう恐れがあるからだ。

ニューズウィーク日本版から